がじゅまるショッピング

前回「あれはなんなのか」というブログを書きました。当店まわりに設置されたウッドデッキ。あれはなんなのか。その答えを書きました。今回は、その続きです。

イートイン公園化計画

外気にあたりながら、風を感じながら飲むコーヒー、ほおばる大福。至福の時間です。しかし、当店の外ベンチはあまり目立たないため、利用率が低いという話は前回も書きました。

そこで、解放感はそのままに、公園を作ろうとなりました。

こんな感じ。とりあえず中央に置くシンボルツリー。がじゅまるをゲットするべく植栽業者さんを紹介頂きました。

プラザハウスにある、「Green for good」さん。植物を取り入れた空間づくり、グリーンデザインというコンセプトで活動している業者さんです。

レッツ!がじゅまるショッピング

そのGreen for goodさんからメールで、「A案、B案、C案あるんですが、いかがでしょうか?」と提案がきました。写真と値段が載ったがじゅまる。「がじゅまるどれ買おうかな」という目線でがじゅまるを見た事が無かったので不思議な感覚です。お餅屋さんを立ち上げる時、包装容器業者の方から同じような提案がありました。「A,B,Cどの容器にしますか?」それと同じノリですよね。安くない買い物なので、実物を見に行かないと!と思い、実物を見せてほしいとお願いし、がじゅまる農園の方と調整して頂きました。あるんですね。この世に。がじゅまる農園って。

マイがじゅまるを決める旅

がじゅまる農園は今帰仁にありました。ちょうど今帰仁に大事な用事もあったので、ちょうどよかったです。大事な用事の方はまた今度別のブログに書きます。とにもかくにも到着っ。まずはB案のがじゅまるを見せて頂きました。

正直B案の印象は「、、、、、、。うん、がじゅまるっちゃ、、がじゅまるかなぁ、、、。でもなんかパッとしないなぁ」でした。しかし、通りすぎて裏からみると、全然印象が違います。木漏れ日が差し込み、枝ぶりにカッコよさを感じました。がじゅまるって向きによって全然印象が変わる事を知りました。

衝撃のA案

裏から見たらB案もいいかもという考えも持ちながら、A案に案内していただきました。衝撃でした。体感ではB案の10本分はありました。

動画でその迫力が伝わるか、微妙なところですが、「超弩級」って言ったような気がします。それぐらい圧倒されました。

美しく、スマートなC案がじゅまる

すっかりA案がじゅまるの虜になってしまいましたが、その後結構移動して見に行ったC案がじゅまるも良かったんです。

特に木漏れ日が良い感じです。木漏れ日の中で商品写真を撮れば簡単に良い写真になるので、それもポイントです。

マイがじゅまるを決める

ひっじょーに悩みました。A案とC案のがじゅまるで。迫力のA案がじゅまるにするのか、美しさのC案がじゅまるにするのか。さらにC案は葉っぱがびっしりしてないので、木漏れ日の中で写真を撮る事ができます。木漏れ日パワーは実際強力で、こういう写真が簡単に撮れます。

当店にいらっしゃるお客様の中には、写真を撮る事を楽しみにされている方もいます。やっぱり悩みます。しかも、、、しかもですよ。C案の場合、枝も上の方から生えているため、ツリーハウスのように樹上にベンチや簡易的な小屋などつける事もできそうです(^^)

もちろんこのぐらいレベルは難しいですが、色々できそうですよね!

結論!マイガジュマルはA案!

ここまで、C案をベタ褒めしてきましたが、結果A案になりました。美しさ、木漏れ日、将来のツリーハウス化。色々なメリットがありながら、実物の迫力を優先。さらに、A案のメリットとしては、シンボルツリーの下に配置したベンチに「もぐりこむ」ような形で座る事になります。枝がかなり下の方から生えているためです。このがじゅまるの下にもぐりこむという動作自体が非日常体験。普段しない行動です。それが逆にここでしかできない体験につながるのではないかと思い、購入を決めました。 それにしても、ガジュマルそれぞれにしっかり個性がある事がとても興味深かったです。こういう気づきは経営をやっているうえでのおいしいところ、醍醐味だとしみじみ思いました。それではっ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です